top of page
最新のお知らせ
検索

牡蠣と茄子赤味噌焼き

  • hachicyou
  • 2015年12月15日
  • 読了時間: 1分

牡蠣と茄子の赤味噌焼き 850円

牡蠣は大きく分けて「真牡蠣」「岩牡蠣」「地牡蠣:その地元特有の牡蠣」の3種類に分類されるようです。

牡蠣の旬ですが、「真牡蠣」は秋冬:11月〜4月、「岩牡蠣」は春夏:7月〜9月です。

では旬は何で決まるのか、それは産卵期です。産卵のために栄養を蓄えるからです。

牡蠣は「海のミルク」と呼ばれ、完全栄養食品と言えます。

糖質の50%以上が、効率良くエネルギーに変わるグリコーゲンで、肝臓の機能を高め疲労回復を助け、筋肉や脳の働きを活発にします。鉄や銅などのミネラルを多く含み、貧血予防に効果があります。また亜鉛を多く含んでいるのが特徴で、味覚障害の予防に必須の成分です。そのほかにも、多くの酵素やインスリンの構成成分となっています。


 
 
 
Archive

― 居酒屋 八丁 ―

住所:水戸市中央2-8-31

茂手木マンション1F

tel:029-225-5358

 

営業時間:17:00-23:00

定休日 :水曜日

駐車場有

 

© 2018 居酒屋八丁Wix.comを使って作成されました

bottom of page